TOP | 開催概要 | 演題募集 | プログラム | 参加申込 | 会場までのアクセス | その他 |
▼
開催概要
名称 | 第8回 起立不耐症研究会 |
テーマ | ~ 病態と治療・さまざまな症状 ~ |
日程 | 2025年11月30日(日) *終了後、ネットワーキングのお時間とさせて頂きます |
開催方式 | ハイブリッド形式(会場/オンライン併用) *発表者・参加者ともに、会場からもオンラインからも、ご発表・ご質問頂けます(オンラインは視聴型ではなく、Zoomでコミュニケーションできる形で開催します) |
場所 | ◆会場:グランパークカンファレンス 401ホール JR 田町駅 東口 徒歩5分、都営地下鉄 浅草線・三田線 三田駅 徒歩7分 URL:https://granpark-c.com/#Access ![]() 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4-1 ◆オンライン:Zoom |
対象者 | 医師、研究者 |
会費 | 4000円 |
世話人 | 東京女子医科大学附属 足立医療センター 内科・リハビリテーション科 佐藤 恭子 |
事務局 | POTS and Dysautonomia Japan 担当 : 石井 E-mail : potsandd.japan@gmail.com URL : https://potsanddysautonomiajapan.org/contact_us/ ![]() |
▼
演題募集
募集期間 | 2025年6月5日(木)~2025年7月31日(木)まで |
募集内容 | 下記を目安に登録をお願いします。 *演題数等によって採否や発表時間の調整をお願いする場合がございます。9月上旬までに事務局よりご連絡いたします。 ◆カテゴリー(最も関連が深いものを選択してください)
◆発表形式
|
発表方法 | 会場、オンラインのいずれからもご発表頂けます。 *オンラインからのご発表は、研究会当日にZoomにアクセス頂き、リアルタイムでご発表頂きます(事前の録画・録音の依頼はありません) |
必要事項 | 演題登録の際は以下をお知らせください。
|
登録方法 | 演題登録フォームまたはメールでご登録ください。
フォームからご登録頂くと、自動返信メールをお送りしております。万一、数分以内にメールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられていないか、ご確認お願いします。 |
抄録提出 | 抄録の提出期限:2025年10月5日(日)
A4用紙1枚に収まるように以下を目安に作成頂き、事務局にご提出をお願いします。
*原則は目的、方法、結果、結論の順に項目をたてて記載してください。 |
発表方法 | ![]() |
▼
プログラム
8月以降 掲載予定
▼
参加申込
募集期間 | 2025年6月5日(木)~2025年10月31日(金)まで |
登録方法 | 参加申込フォームあるいはメールでご登録ください。 なお抄録の発送と会費の対応は、11月上旬を予定しております。
フォームからお申込頂くと、自動返信メールをお送りしております。万一、数分以内にメールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられていないか、ご確認お願いします。 |
▼
会場までのアクセス
- JR 田町駅 東口から徒歩5分
- 都営地下鉄 浅草線・三田線 三田駅 A4出口から徒歩7分
〇「港芝浦郵便局」を過ぎてすぐ、グランパークカンファレンスに入る「歩行者通路」がありますので、お進みください(歩行者通路はグランパークカンファレンスの「駐車場入口の手前」です。下記写真)
〇遠方からお越しの方(いずれも最短の所要時間です)
- 新幹線 東京駅から電車6分、品川駅から電車3分
- 飛行機 羽田空港から電車21分(羽田空港国内線ターミナル駅から直通で三田駅まで)
〇会場のWEBサイトで確認する
https://granpark-c.com/#Access
戻る
▼
その他
〇宿泊案内
会場から比較的近いビジネス向けホテルです(宿泊手配は各自でお願いします)
- ホテルヴィラフォンティーヌ田町
(会場まで徒歩 約1分)
- 静鉄ホテルプレジオ 東京田町
(会場まで徒歩 約4分)
- プルマン東京田町
(会場まで徒歩 約5分)